• トップ
  • 会員専用ページ(事務局からのお知らせ)

公益社団法人全日本不動産協会 兵庫県本部

会員専用ページ(事務局からのお知らせ)

【会員の皆様へ】(豊岡市)市有財産売却の媒介依頼のお知らせ

2022/12/20-
この度、豊岡市と(公社)全日本不動産協会兵庫県本部は、令和4年12月19日に市有財産売却の媒介に関する協定を締結いたしました。

豊岡市より市有財産売却の媒介依頼がありましたのでお知らせいたします。
媒介依頼がありました物件については、以下の「市有財産売却の媒介依頼書」をご確認ください。

物件番号04-01 兵庫県豊岡市瀬戸57番地(旧港西小学校)
物件番号04-02 兵庫県豊岡市竹野町御又78番地(旧竹野南小学校)

豊岡市との市有財産媒介制度の事務取扱要綱は、以下をご確認ください。
豊岡市市有財産売却の媒介に関する事務取扱要綱

【令和7年7月9日変更有】
R7.7.9より、豊岡市より媒介依頼書の変更のお知らせがございました。
そのため、媒介中止通知をご確認いただき、今後は媒介依頼書(新書式)の書式になります。
詳細につきましては、R7.7.10に当HPに掲載しております内容を確認ください。

よろしくお願いいたします。

【会員の皆様へ】(国土交通省)「こどもエコすまい支援事業に係る要件の見直し等について」

2022/12/20-
今般、国土交通省より「こどもエコすまい支援事業」に係る要件の見直し等について連絡がありましたので、お知らせいたします。
詳細は添付のPDFファイルをご参照ください。

 *こどもエコすまい支援事業の要件の見直し等について団体事務連r4
 *【報道発表資料】_こどもエコすまい支援事業の要件の見直し等について

【会員の皆様へ】(国土交通省)「港湾法の一部を改正する法律の施行に伴う宅地建物取引業法施行令の一 部改正について」

2022/12/19-
標記の件につきまして、国土交通省より連絡がありましたのでお知らせいたします。

港湾法の一部を改正する法律が本年12月16日に施行されたことに伴い、港湾法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令において、宅地建物取引業法施行令について改正を行い、改正法の施行と同日に施行されることとなりました。
詳細につきましては、下記PDFをご覧ください。

 *宅地建物取引業法施行令の一部改正について
 *【別紙1】港湾法の一部を改正する法律【概要】
 *【別添2】 新旧(宅建抜粋)

【会員の皆様へ】(国土交通省)「大学入学者選抜試験期日の試験会場周辺における不動産関係業者の感染 症対策について」

2022/12/15-
国土交通省より、標記の件につきまして、連絡がありましたのでお知らせいたします。
大学入学者選抜において、新型コロナウイルス感染症対策として、受験生に対し、学生マンションやアパートを紹介するためのチラシ配布等の行為については、密集状態を生じることがないようご留意いただくとともに、基本的な感染症対策を徹底していただきたい旨、要請がありました。
詳細につきましては下記PDFをご覧ください。

 *【事務連絡】大学入学者選抜試験期日の試験会場周辺における不動産関係業者の感染症対策について
 *【依頼】大学入学者選抜試験期日の試験会場周辺における不動産関係業者の感染症対策について

【会員の皆様へ】(国土交通省)「年末年始の感染対策についての考え方のポイントについて」

2022/12/13-
標記の件につきまして国土交通省より連絡がありましたのでお知らせいたします。
詳細につきましては、下記PDFをご覧ください。

 *【内閣官房事務連絡】年末年始の感染対策についての考え方のポイントについて(周知等)
 *【別紙】年末年始の感染対策についての考え方

【会員の皆様へ】(国土交通省)「年末年始期間中に帰省される方への検査受検の呼びかけについて」

2022/12/08-
標記の件につきまして国土交通省より連絡がありましたのでお知らせいたします。
詳細につきましては下記PDFをご覧ください。

 *【内閣官房事務連絡】年末年始期間中に規制される方へのの検査受検の呼びかけについて
 *(事務連絡)「年末年始期間中に帰省される方への検査受検の呼びかけについて」

令和4年度第3回法定研修会のご案内

2022/12/08-
兵庫県本部では、第3回法定研修会をeラーニング(※)を活用した研修会として実施いたします。
(※)eラーニングとは、インターネットを使用した学習形態を言います。
  インターネット環境があれば、好きな時間にいつでも学習ができます。

実施時期:令和4年11月15日~12月31日まで
受講方法:ラビーネット(URL:https://portal.rabbynet.zennichi.or.jp/)にアクセスし、「全日保証eラーニング研修」のアイコンを選択します。
研修システムに移行しますので「法定研修会」より受講します。
その後効果測定で合格し、研修済証のダウンロードができれば受講完了です。

詳細は、開催案内をご確認ください。
なお、ラビーネットのログインID・パスワードがご不明な方は、ラビーネットトップページの「ID・パスワードをお忘れの方」より兵庫県を選択し、必要事項を入力し送信してください。

【会員の皆様へ】(国土交通省)「労務費、原材料費、エネルギーコスト等の取引価格を反映した契約の適 正化について」

2022/12/07-
標記の件につきまして国土交通省より連絡がありましたのでお知らせいたします。

「労務費、原材料費、エネルギーコスト等の取引価格を反映した適正な請負代金の設定や適正な工期の確保について」(4月26日付け国不建第55号)の趣旨を踏まえて適切にご対応いただきたいという内容です。
詳細につきましては、下記PDFをご覧ください。

 *【事務連絡一式】生コン売買契約適正化

【不動産流通推進センター】「コンプライアンス講演会2023新春」開催のご案内

2022/12/07-
公益財団法人不動産流通推進センター(旧 不動産流通近代化センター)より、「コンプライアンス講演会2023新春」開催のご案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細につきましては、『News Release』をご覧ください。

<ニュースリリース問い合わせ先>     <不動産流通推進センターホームページ>
公益財団法人 不動産流通推進センター     https://www.retpc.jp/
事業推進室 TEL:03-5843-2075
Page Top