• トップ
  • 会員専用ページ(事務局からのお知らせ)

公益社団法人全日本不動産協会 兵庫県本部

会員専用ページ(事務局からのお知らせ)

【会員の皆様へ】兵庫県公営住宅管理課より「兵庫県営住宅における子育て世帯向けサブリース事業者の公募について」

2025/01/14-
兵庫県公営住宅管理課より、標記の件について周知依頼がありましたので、お知らせいたします。

兵庫県では、県営住宅において、子育てしやすい住環境の充実を図るため、民間事業者の資金やノウハウも活用し、実際の子育て世帯の意見等も反映しつつ、間取りの変更や設備の更新などのリフォームを行った子育て世帯向けリノベーション住宅を提供するためサブリース事業を行います。
つきましては、この事業を実施していただく事業者を募集します。

内覧期間     令和7年1月14日(火)~2月21日(金)
応募申込提出期限 令和7年2月21日(金)
事業者の決定   令和7年3月中旬

募集要項や対象住戸など、詳細は【兵庫県HP】https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks28/2024saburi-su.html をご覧ください。

(お問合せ先)
兵庫県 まちづくり部 公営住宅管理課 管理班管理担当
TEL:078-230-8460

【会員の皆様へ】令和6年度特別研修会のご案内

2025/01/14-
兵庫県本部では、令和6年度特別研修会をeラーニング(※)を活用した研修会として実施いたします。
(※)eラーニングとは、インターネットを使用した学習形態を言います。
  インターネット環境があれば、好きな時間にいつでも学習ができます。

実施時期:令和7年1月14日(火)~2月28日(金)まで
受講方法:ラビーネット(URL:https://portal.rabbynet.zennichi.or.jp/)にアクセスし、「全日保証eラーニング研修」のアイコンを選択します。
研修システムに移行しますので「法定研修会」より受講します。
その後効果測定で合格し、研修済証のダウンロードができれば受講完了です。

詳細は、特別研修会開催案内をご確認ください。
なお、ラビーネットのログインID・パスワードがご不明な方は、ラビーネットトップページの「ID・パスワードをお忘れの方」より兵庫県を選択し、必要事項を入力し送信してください。

【会員の皆様へ】宅地造成及び特定盛土等規制法(盛土規制法)の運用開始について

2025/01/06-
姫路市都市局まちづくり部まちづくり指導課より、令和5年5月26日に施工された、
「宅地造成及び特定盛土等規制法(通称:盛土規制法)」について、
姫路市では、令和7年4月1日より運営開始される案内がございました。

つきましては、通知及びチラシの資料をご確認ください。
また、詳細につきましては姫路市役所まちづくり指導課のHPよりご確認お願いいたします。
https://www.city.himeji.lg.jp/sangyo/0000028325.html

【お問い合わせ先】
・姫路市都市局まちづくり部まちづくり指導課 盛土規制担当:佐々木様・合田様
・電話:079-221-2495

【会員の皆様へ】神戸市環境局「年末年始の家庭ごみ収集日のお知らせ啓発」のお願い

2024/12/18-
神戸市環境局より、神戸市内の賃貸住宅を仲介・管理されている皆様へ、入居者向けに年末年始の家庭ごみの収集日の啓発をお願いさせていただきます。

皆様には日頃からルール啓発にご協力いただいておりますが、年末年始につきましては、収集日が変更されますので、入居者よりご希望がありましたらご案内いただきますようお願いいたします。

本ページに年末年始の特別収集のお知らせと啓発物希望FAX送信票を掲載いたしますので、内容をご確認の上、啓発物の必要部数や送付先等をご記入いただきFAXいただければ、神戸市環境局から送付いたします。

今後とも引き続き、ごみ出しルール啓発にご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

(参考)神戸市ホームページ・2024年度年末年始のごみ収集日
神戸市:2024年度 年末年始のごみ収集日
https://www.city.kobe.lg.jp/a04164/kurashi/recycle/gomi/dashikata/r6_nenmatunensigomishuushuu.html

【お問合わせ先】
神戸市環境局業務課 適正排出係
TEL:078-595-6144 FAX:078-595-6246

【資料】
①「2024年度 年末年始ごみ収集日のお知らせ」
②「啓発物希望FAX送信票」

【会員の皆様へ】土砂災害警戒区域等の指定前の閲覧等に係る公告について(通知)

2024/12/09-
庫県土木部砂防課より、標記の件について通知が届きましたので、お知らせいたします。
詳細につきましては、下記PDFをご覧ください。
【抜粋】兵庫県公報(令和6年12月6日第573号)
(通知)(閲覧公告)

【会員の皆様へ】稲美町菊徳土地区画整理組合 保留地予定地についてのお知らせ

2024/12/09-
稲美町菊徳土地区画整理組合より、
保留地予定地一般競争再入札のお知らせがございます。

造成工事中の保留地予定地
Cブロック6区画 地積1,065.6㎡を、
最低入札価格の改定及び入札参加資格要件を拡大いたしました。

物件詳細および申込手続きに関しましては、こちらの資料と、
稲美町菊徳土地区画整理組合HPをご覧ください。
※法人様・個人様のご参加お待ちしております。
【稲美町菊徳土地区画整理組合HP】
https://kikutoku-kukaku.sakura.ne.jp

【お問い合わせ先】
稲美町都市計画課区画・公園係
稲美町菊徳土地区画整理組合事務所
TEL:079-492-7900

よろしくお願いいたします。

2025年 登録実務講習の会員割引のご案内

2024/12/02-
TRAより2025年「登録実務講習」の協会員割引の案内がありましたのでお知らせいたします。
当協会会員は会員割引料金にて受講できます。

●LEC㈱東京リーガルマインド「宅建登録実務講習」
一般受講料22,000円(税込) → 当協会会員割引受講料15,000円(税込)
【割引eクーポンコード】N-XP61163Y66754
(※宅建登録講習(5問免除)とは割引eクーポンコードが異なりますのでご注意下さい!)
eクーポンコードを使ってお申込みいただきませんと、会員割引になりませんので、ご注意ください!
申込方法等の詳細につきましては、以下URLよりご確認ください。
https://partner.lec-jp.com/biz/member/goods/t-fudousan/
<問合せ先>
株式会社東京リーガルマインド 法人事業本部
TEL:03-5913-6047(平日9:00から18:00)

【会員の皆様へ】日建学院「宅建試験対策講座」特別学費のご案内

2024/12/02-
一社)全国不動産協会より、『日建学院「宅建試験対策講座」特別学費のご案内』が届きましたので、お知らせいたします。
詳細につきましては、2025年日建学院資格講座 TRA特別学費案内をご覧ください。
ご不明な点がございましたら、日建学院 各校までご連絡ください。
■日建学院学校案内
https://www.ksknet.co.jp/nikken/place/index

2025年登録講習(5問免除)のご案内

2024/11/27-
2025年「登録講習」(5問免除)の協会員割引の案内がありましたのでお知らせいたします。
当協会会員は会員割引料金にて受講できます。

●LEC㈱東京リーガルマインド「2025年度宅建登録講習」 
一般受講料18,000円(税込) → 当協会会員割引受講料11,000円(税込)
申込方法等の詳細につきましては、LEC㈱東京リーガルマインド登録講習のご案内をご確認ください。
eクーポンコードを使ってお申込みいただきませんと、会員割引になりませんので、ご注意ください!
スクーリングの日程等の詳細は、https://www.lec-jp.com/takken/kouza/menjo/をご確認ください。
Page Top