• トップ
  • 会員専用ページ(事務局からのお知らせ)

公益社団法人全日本不動産協会 兵庫県本部

会員専用ページ(事務局からのお知らせ)

県有地売り払いあっせん依頼のお知らせ

2021/02/04-
このあっせんは、会員が県有地売り払いを希望する者を協会を介して所定用紙にて届出て、媒介が成立した場合に土地売買価格の3%に相当する額が媒介報酬として県から支払われるものです。

・《4物件》物件名、所在地、面積、売り払い価格は、こちらをご確認下さい。→ 県有地売り払いあっせん依頼書
・各物件の物件調書、案内図、明細図は、こちらをご確認下さい。→ 物件調書・案内図・明細図I7、I9、I12、I14

※依頼期間は、令和3年2月3日から令和3年3月31日までです。

県有地の売り払いを希望される方があれば、(様式第3号)県有地売り払い申込書にご記入の上、兵庫県本部事務局までご提出ください。

【公益財団法人不動産流通推進センター】宅建マイスター・フェロー認定者発表について

2021/02/02-
公益財団法人不動産流通推進センター(旧 不動産流通近代化センター)より、標記の件について連絡がありましたのでお知らせいたします。

詳しくは、下記PDFファイルをご覧ください。
宅建マイスター・フェロー認定者発表

〈ホームページ〉
https://www.retpc.jp/qualification/fellow/

【会員の皆様へ】土砂災害警戒区域等の指定に係る告示について(朝来市・南あわじ市)

2021/01/29-
兵庫県 県土整備部土木局砂防課より、標記の件について連絡がありましたのでお知らせいたします。
詳細につきましては、下記PDFファイルをご覧ください。

R030129県公報(告示)
通知(朝来市)
通知(南あわじ市)

国土交通省「緊急事態宣言を踏まえた経済支援策(住居確保給付金の再支給)について」

2021/01/29-
この度、国土交通省より、緊急事態宣言を踏まえた経済支援策(住居確保給付金の再支給)について、周知の要請がございましたので、お知らせいたします。
詳細は添付のPDFファイルをご参照ください。

新型コロナウイルス感染症に係る対応について(依頼)

【兵庫県】(郵送型入札方式)令和2年度 第3回一般競争入札(県有地売却)について

2021/01/28-
兵庫県企画県民部 管理局管財課より、県有地の売却について連絡がありましたのでお知らせいたします。

○申込期間:令和3年1月19日(火)~2月1日(月)

令和2年度 第3回一般競争入札(県有地売却)のお知らせ

令和2年度 第3回一般競争入札物件一覧

○詳細につきましては兵庫県ホームページをご覧ください。
 https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk30/pa10_000000015.html

○その他 :入札するには事前の申し込みが必要です。
    いずれの物件も税金等の滞納による差し押さえ物件ではなく、従前に県有施設として利用していた物件です。

【兵庫県】(郵送型入札方式)令和2年度 第4回一般競争入札(県有地売却)について

2021/01/28-
兵庫県企画県民部 管理局管財課より、県有地の売却について連絡がありましたのでお知らせいたします。

○申込期間:令和3年1月19日(火)~2月19日(金)

令和2年度 第4回一般競争入札(県有地売却)のお知らせ

令和2年度 第4回一般競争入札物件一覧

○詳細につきましては兵庫県ホームページをご覧ください。
 https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk30/pa10_000000015.html

○その他 :入札するには事前の申し込みが必要です。
     いずれの物件も税金等の滞納による差し押さえ物件ではなく、従前に県有施設として利用していた物件です。

【兵庫県】感染拡大防止「徹底要請」について

2021/01/25-
標記の件、1月22日付で知事より家庭感染防止等の徹底についてメッセージが発出されました。
詳細につきましては、下記PDFおよび兵庫県ホームページをご覧ください。

感染拡大防止「徹底要請」R3.1.22

《兵庫県新型コロナウイルス感染症に関する情報》
https://web.pref.hyogo.lg.jp/index.html

【すまいの未来研究機構】Zoomによる「建物状況調査アドバイザー登録説明会」について

2021/01/22-
一般社団法人すまいの未来研究機構より、Zoomによる「建物状況調査アドバイザアドバイザー登録説明会」について連絡がありましたのでお知らせします。

詳細につきましては、下記PDFファイルをご覧ください。
 ・Zoomによる建物状況調査アドバイザー登録説明会

【神戸市お知らせ】神戸市情報マップを活用した建築基準法指定道路情報の窓口提供開始について

2021/01/19-
神戸市 建築住宅局 建築指導部 建築安全課 整備係からのご案内です。

 神戸市内の道路における建築基準法上の最新の道路種別情報については、これまで来庁の上、窓口備え付けの紙台帳でご確認いただく必要がありましたが、このたび、インターネットの神戸市情報マップのリニューアルにあわせて、同マップ情報の随時更新が可能となったため、本日19日より窓口に端末を設置して、従来の紙台帳に替えてインターネット版「建築基準法指定道路情報」の閲覧による情報提供へと変更しましたのでお知らせいたします。

 これにより、来庁いただかなくてもインターネットで窓口と同じ最新の道路種別情報を確認していただくことが可能となりました。
 なお、位置指定道路、水平距離指定道路等の図書閲覧は従来どおり窓口での対応のみとなります。
 詳細はこちらの資料(PDF)をご確認ください。

1. 情報開始日:令和3年1月19日(火)

2. インターネット提供情報
神戸市情報マップ「建築基準法指定道路情報」(随時更新)
https://www2.wagmap.jp/kobecity/Map?mid=35

3. 窓口提供情報
建築住宅局建築安全課4番窓口(三宮国際ビル5階)に閲覧用端末4台を設置し、上記神戸市情報マップ「建築基準法指定道路情報」を閲覧

お問合せ先
神戸市建築住宅局建築指導部建築安全課整備係(道路調査担当)
担当:橘
電話(直通):078-595-6553

【兵庫県】(最新版)緊急事態宣言「徹底要請」について

2021/01/15-
標記の件、兵庫県県土整備部まちづくり局土地対策室より、再度連絡がありましたのでお知らせします。
詳細につきましては、下記PDFをご覧ください。
【最新版】感染拡大防止「徹底要請」R3.1.14

《兵庫県新型コロナウイルス感染症に関する情報》
https://web.pref.hyogo.lg.jp/index.html
Page Top