公益社団法人全日本不動産協会 兵庫県本部
会員専用ページ(事務局からのお知らせ)
【会員の皆様へ】稲美町菊徳土地区画整理組合 保留地予定地についてのお知らせ
2024/08/01-
稲美町菊徳土地区画整理組合より、
保留地予定地処分入札予告のお知らせがございます。
造成工事中の保留地予定地23区画を、
9月初旬より一般競争入札にて処分します。
物件詳細および申込手続きに関しましては、
稲美町菊徳土地区画整理組合HPをご覧ください。
※今回は、応募資格として法人様限定となっております。
【稲美町菊徳土地区画整理組合HP】
https://kikutoku-kukaku.sakura.ne.jp
また、よろしければ保留地予定地処分入札予告についてのご案内及び2024年9月初旬一般競争入札開始チラシの資料もご確認ください。
【お問い合わせ先】
稲美町都市計画課区画・公園係
稲美町菊徳土地区画整理組合事務所
TEL:079-492-7900
よろしくお願いいたします。
保留地予定地処分入札予告のお知らせがございます。
造成工事中の保留地予定地23区画を、
9月初旬より一般競争入札にて処分します。
物件詳細および申込手続きに関しましては、
稲美町菊徳土地区画整理組合HPをご覧ください。
※今回は、応募資格として法人様限定となっております。
【稲美町菊徳土地区画整理組合HP】
https://kikutoku-kukaku.sakura.ne.jp
また、よろしければ保留地予定地処分入札予告についてのご案内及び2024年9月初旬一般競争入札開始チラシの資料もご確認ください。
【お問い合わせ先】
稲美町都市計画課区画・公園係
稲美町菊徳土地区画整理組合事務所
TEL:079-492-7900
よろしくお願いいたします。
【会員の皆様へ】「第三次・担い手3法に関する説明会」の開催について
2024/07/29-
国土交通省近畿地方整備局より、8月22日(木)開催の「第三次・担い手3法に関する説明会」開催について連絡がありましたので、お知らせいたします。
詳細は、「「第三次・担い手3法に関する説明会」の開催について」 をご覧ください。
事前申込制となりますので、令和6年8月7日(水)までに近畿地方整備局HPの記者発表コーナーから「事前申込書」をダウンロード、必要事項を記入の上、メールにてお申込み下さい。
【整備局HP】
https://www.kkr.mlit.go.jp/news/top/press/2024/20240722-1kennsetugyouhoukaiseisetumeikai.html
【メール宛先】
kkr-kyoka@mlit.go.jp
詳細は、「「第三次・担い手3法に関する説明会」の開催について」 をご覧ください。
事前申込制となりますので、令和6年8月7日(水)までに近畿地方整備局HPの記者発表コーナーから「事前申込書」をダウンロード、必要事項を記入の上、メールにてお申込み下さい。
【整備局HP】
https://www.kkr.mlit.go.jp/news/top/press/2024/20240722-1kennsetugyouhoukaiseisetumeikai.html
【メール宛先】
kkr-kyoka@mlit.go.jp
【神戸支部】神戸市との外国人に対する生活情報等の周知を目的とした連携協定締結
2024/07/23-
兵庫県本部と神戸市は、5月31日付神戸市内の不動産物件に入居する外国人に対する生活情報等の周知を目的とした連携協定を締結しました。
留学生・就労者を中心に、多様な文化的背景を持つ外国人住民の増加が続いています。ごみ出しや夜間の騒音等、生活慣習のちがいや周知不足が原因のご近所トラブルを防ぐため、神戸での生活の第一歩として外国人の多くが経験する「不動産賃貸契約」の機会を通じて、生活情報等の周知・理解度向上に取り組むことを目的としたものです。
外国人賃貸契約者を対象としたチェックシートをご活用ください。
チェックシートは神戸市のホームページからもダウンロードしていただけます。
https://www.city.kobe.lg.jp/a78534/chiikikyousei/570548069115.html
留学生・就労者を中心に、多様な文化的背景を持つ外国人住民の増加が続いています。ごみ出しや夜間の騒音等、生活慣習のちがいや周知不足が原因のご近所トラブルを防ぐため、神戸での生活の第一歩として外国人の多くが経験する「不動産賃貸契約」の機会を通じて、生活情報等の周知・理解度向上に取り組むことを目的としたものです。
外国人賃貸契約者を対象としたチェックシートをご活用ください。
チェックシートは神戸市のホームページからもダウンロードしていただけます。
https://www.city.kobe.lg.jp/a78534/chiikikyousei/570548069115.html
【会員の皆様へ】(㈱大成出版社)不動産関係新刊のご案内
2024/07/22-
令和6年度第1回法定研修会のご案内
2024/07/12-
兵庫県本部では、第1回法定研修会をeラーニング(※)を活用した研修会として実施いたします。
(※)eラーニングとは、インターネットを使用した学習形態を言います。
インターネット環境があれば、好きな時間にいつでも学習ができます。
実施時期:令和6年7月12日~8月31日まで
受講方法:ラビーネット(URL:https://portal.rabbynet.zennichi.or.jp/)にアクセスし、「全日保証eラーニング研修」のアイコンを選択します。
研修システムに移行しますので「法定研修会」より受講します。
その後効果測定で合格し、研修済証のダウンロードができれば受講完了です。
詳細は、令和6年度第1回法定研修会(eラーニング)開催のお知らせをご確認ください。
なお、ラビーネットのログインID・パスワードがご不明な方は、ラビーネットトップページの「ID・パスワードをお忘れの方」より兵庫県を選択し、必要事項を入力し送信してください。
(※)eラーニングとは、インターネットを使用した学習形態を言います。
インターネット環境があれば、好きな時間にいつでも学習ができます。
実施時期:令和6年7月12日~8月31日まで
受講方法:ラビーネット(URL:https://portal.rabbynet.zennichi.or.jp/)にアクセスし、「全日保証eラーニング研修」のアイコンを選択します。
研修システムに移行しますので「法定研修会」より受講します。
その後効果測定で合格し、研修済証のダウンロードができれば受講完了です。
詳細は、令和6年度第1回法定研修会(eラーニング)開催のお知らせをご確認ください。
なお、ラビーネットのログインID・パスワードがご不明な方は、ラビーネットトップページの「ID・パスワードをお忘れの方」より兵庫県を選択し、必要事項を入力し送信してください。
【会員の皆様へ】(不動産流通推進センター)「令和6年度 不動産コンサルティング技能試験」について
2024/07/12-
不動産流通推進センターでは、「令和6年度不動産コンサルティング技能試験」の受験申込受付を開始しました。
詳細は、添付のPDF不動産コンサルティング技能試験 受付開始およびホームページをご参照ください。
◆令和6年度試験実施概要
試験実施日:令和6年11月10日(日)択一式試験(午前)及び記述式試験(午後)
試 験 地:大阪他12地区(予定)
申 込 受 付:令和6年7月17日(水)10:00~9月18日(水)23:59
受 験 料:31,500円(消費税含む)
合 格 発 表:令和7年1月10日(金)
▼不動産コンサルティング技能試験 ホームページ
https://www.retpc.jp/consul-exam/
◆不動産コンサルティング技能試験・登録事業についてのお問合せ先
コンサルティング係(電話 03-5843-2079 メール consul@retpc.jp)
※電話受付時間 11:00~15:00(土・日・祝・毎月第1・3・5金曜を除く)
詳細は、添付のPDF不動産コンサルティング技能試験 受付開始およびホームページをご参照ください。
◆令和6年度試験実施概要
試験実施日:令和6年11月10日(日)択一式試験(午前)及び記述式試験(午後)
試 験 地:大阪他12地区(予定)
申 込 受 付:令和6年7月17日(水)10:00~9月18日(水)23:59
受 験 料:31,500円(消費税含む)
合 格 発 表:令和7年1月10日(金)
▼不動産コンサルティング技能試験 ホームページ
https://www.retpc.jp/consul-exam/
◆不動産コンサルティング技能試験・登録事業についてのお問合せ先
コンサルティング係(電話 03-5843-2079 メール consul@retpc.jp)
※電話受付時間 11:00~15:00(土・日・祝・毎月第1・3・5金曜を除く)
【国土交通省近畿地方整備局】中元期等における綱紀の保持について
2024/07/08-
【会員の皆様へ】(住宅金融支援機構)「フラット50」について
2024/07/08-
【会員の皆様へ】(神戸市)差押財産公売の実施について
2024/07/02-
神戸市行財政局より、標記の件について連絡がありましたのでお知らせいたします。
詳細については、下記PDFファイルまたは神戸市公式ホームページをご覧ください。
・差押財産公売の実施について
・差押財産公売のお知らせ(期間入札)
<神戸市公式ホームページ>
https://www.city.kobe.lg.jp/a31463/shise/kobai/estate/koubai/kikannyusatsu.html
詳細については、下記PDFファイルまたは神戸市公式ホームページをご覧ください。
・差押財産公売の実施について
・差押財産公売のお知らせ(期間入札)
<神戸市公式ホームページ>
https://www.city.kobe.lg.jp/a31463/shise/kobai/estate/koubai/kikannyusatsu.html
【会員の皆様へ】地籍調査作業規程準則の一部を改正する省令の公布・施行について
2024/07/01-
兵庫県用地部用地企画課より、標記の件について通知が届きましたので、お知らせいたします。
本日付けで、地籍調査作業規程準則の一部を改正する省令が施行されました。
国土交通省HPで6/27報道発表資料が掲載されておりますので、お知らせいたします。
主な改正点は、以下の2点です。
・無反応所有者等がいる場合の調査手続の新設
・航測法の適用区域を精度区分「乙一」に拡大
詳細につきましては、下記URLまたはPDFにてご確認ください。
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo06_hh_000001_00012.html
【報道発表】土地境界のみなし確認制度の導入へ
【参考】省令概要
【参考】土地のみなし確認制度周知リーフレット
本日付けで、地籍調査作業規程準則の一部を改正する省令が施行されました。
国土交通省HPで6/27報道発表資料が掲載されておりますので、お知らせいたします。
主な改正点は、以下の2点です。
・無反応所有者等がいる場合の調査手続の新設
・航測法の適用区域を精度区分「乙一」に拡大
詳細につきましては、下記URLまたはPDFにてご確認ください。
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo06_hh_000001_00012.html
【報道発表】土地境界のみなし確認制度の導入へ
【参考】省令概要
【参考】土地のみなし確認制度周知リーフレット
- 前へ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 次へ>