• トップ
  • 会員専用ページ(事務局からのお知らせ)

公益社団法人全日本不動産協会 兵庫県本部

会員専用ページ(事務局からのお知らせ)

全日兵庫県本部からのお知らせ

2019/10/04-
全日兵庫県本部からのお知らせを掲載いたします。
詳細は、全日兵庫県本部からのお知らせNo.184をご確認ください。
第2回法定研修会(eラーニング)は、10月19日(土)が受講期限となり、
翌日以降は受講できなくなりますので、必ず10月19日までにご受講をお願いいたします。

第10回DI調査

2019/10/02-
兵庫県本部では、(公社)兵庫県不動産鑑定士協会に協力し、(一社)兵庫県宅地建物取引業協会と共に
「兵庫県内の不動産市場動向に関するアンケート調査」を実施しております。
平成28年より開始し、今回で10回目となります。
会員の皆様には、引き続き調査へのご協力をお願いいたします。
第10回の調査は、10月10日までに兵庫県内の不動産市場動向に関するアンケート調査票をFAX(078-325-1022)にてご返送ください。
なお調査結果は、http://www.hyokan.org/diをご確認ください。

【会員の皆様へ】緊急地震速報の全国的な訓練の実施について

2019/10/01-
内閣府(防災担当)及び気象庁より、11月5日(火)に緊急地震速報の全国的な訓練を行うことついて周知依頼がありましたのでお知らせ致します。
詳細は訓練参加の要請(依頼)別添チラシ「緊急地震速報の訓練に参加しましょう!」をご覧ください。

積極的に訓練にご参加いただきますようお願い致します。

【会員の皆様へ】土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域の指定について

2019/09/27-
兵庫県県土整備部土木局砂防課長より標記の件につきまして、
9月27日付で公告の通知がありましたのでお知らせ致します。

詳細は、以下をご覧ください。
【神戸市灘区】土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域の指定について
県公報

【説明会のご案内】改正宅建業法、安心R住宅制度に対応する「住宅履歴情報(いえかるて)」の活用

2019/09/25-
国土交通省補助事業として開催される、標記の説明会をご案内致します。

兵庫の開催日程は、10月7日(月)14時~16時 参加費無料
会場は、三宮コンベンションセンター503号室 です。

詳細、及び参加お申込みについては、説明会ご案内と申込書 をご確認ください。

なお、本件に関する問い合わせ先は、
一般社団法人住宅履歴情報蓄積・活用推協議会 事務局
TEL:03-5211-8623(受付時間9:30~17:30 土日祝日除く)

【会員の皆様へ】土砂災害警戒区域等の指定前の閲覧等に係る公告について

2019/09/24-
兵庫県県土整備部土木局砂防課長より標記の件につきまして、
9月24日付で公告の通知がありましたのでお知らせ致します。

詳細は、以下をご覧ください。
【新温泉町】土砂災害警戒区域等の指定前の閲覧等に係る公告について
県公報

第2回法定研修会(eラーニング)について【再案内】

2019/09/20-
兵庫県本部では、第2回法定研修会をeラーニング(※)を活用した研修会として実施しております。
(※)eラーニングとは、インターネットを使用した学習形態を言います。
  インターネット環境があれば、好きな時間にいつでも学習ができます。

実施時期:令和元年8月20日~10月19日までの2ヶ月間
※10月20日以降は、「法定研修会2019」の動画を見ることができません。
受講方法:ラビーネット(URL:https://portal.rabbynet.zennichi.or.jp/)にアクセスし、「全日保証eラーニング研修」のアイコンを選択します。
研修システムに移行しますので「法定研修会2019」のメニューより受講します。

会員向け操作マニュアルを月刊不動産8月号に封入しておりますので、ご確認ください。

詳細は、開催案内(再案内)会員向け操作マニュアルをご確認ください。
なお、ラビーネットのログインID・パスワードがご不明な方は、ID・パスワード再発行依頼をご利用いただき、
近畿流通センターへFAXにてご連絡ください。

【会員の皆様へ】土砂災害警戒区域等の指定前の閲覧等に係る公告について

2019/09/17-
兵庫県県土整備部土木局砂防課長より標記の件につきまして、
9月17日付で公告の通知がありましたのでお知らせ致します。

詳細は、以下をご覧ください。
【淡路市】土砂災害警戒区域等の指定前の閲覧等に係る公告について
県公報

【会員の皆様へ】(一財)不動産適正取引推進機構より新刊発行のご案内

2019/09/17-
(一財)不動産適正取引推進機構 編集による、下記の「実務叢書 わかりやすい不動産適正取引シリーズ」3巻が、㈱大成出版社より発行されたとの案内がありましたので、お知らせいたします。

Ⅰ「不動産取引における重要事項説明の要点解説
   重要事項説明研究会 著
Ⅱ「紛争事例で学ぶ不動産取引のポイント
   紛争事例研究会 著
Ⅲ「わかりやすい宅地建物取引業法
   周藤利一・藤川眞行 著

詳細及び購入申込書については、上記タイトルをクリック、もしくは
【(一財)不動産適正取引推進機構HP】http://www.retio.or.jp/guide/guide01.html をご覧ください。

(本件に関するお問い合わせ先)
 (一財)不動産適正取引推進機構
  T E L  03-3435-8111
  受付時間 9:30~17:30(土日祝・年末年始をのぞく) 

県有地売り払いあっせん依頼のお知らせ

2019/09/13-
このあっせんは、会員が県有地売り払いを希望する者を協会を介して所定用紙にて届出て、媒介が成立した場合に土地売買価格の3%に相当する額が媒介報酬として県から支払われるものです。

《6物件》物件名、所在地、面積、売り払い価格は、こちらをご確認下さい。→県有地売り払いあっせん依頼書
各物件の物件調書、案内図、明細図は、こちらをご確認下さい。→物件調書・案内図・明細図

※依頼期間は、令和元年9月11日から令和元年11月30日までです。
県有地の売り払いを希望される方があれば、(様式第3号)県有地売り払い申込書 にご記入の上、兵庫県本部事務局までご提出ください。
Page Top