• トップ
  • 会員専用ページ(事務局からのお知らせ)

公益社団法人全日本不動産協会 兵庫県本部

会員専用ページ(事務局からのお知らせ)

【会員の皆様へ】(兵庫県)まん延防止等重点措置の実施期限を迎えるにあたって

2021/07/06-
令和3年7月5日付で、別添のとおり知事メッセージが発出されておりますので、お知らせ致します。
詳細につきましては、下記添付ファイルをご覧ください。

まん延防止等重点措置の実施期限を迎えるにあたって

また、兵庫県のホームページも以下の通りご案内いたします。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/

どうぞ宜しくお願いいたします。

【国土交通省】「宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方の一部改正について」

2021/07/05-
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた宅地建物取引業者の業務については、当面の間、宅地建物取引業者がその事務所等に置かなければならないこととされている専任の宅地建物取引士が在宅勤務(テレワーク)をしている場合であっても、宅地建物取引業法第31条の3第1項の規定に抵触しないものとして取り扱うとされているところですが、今般、政府全体として見直しを行っている常駐規制の緩和や、社会におけるテレワークの定着等を踏まえ、宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方の改正が行われ、令和3年7月1日から施行することとされた旨、国土交通省より連絡がありましたのでお知らせいたします。

詳細につきましては添付のPDFをご確認願います。
宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方の一部改正について
(別紙)宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方(平成13年国総動第3号)新旧対照条文
(ご参考)【業界向け】宅建業法ガイドラインQ&A(テレワーク)

【不動産流通推進センター】「消費者、不動産業界に向けたコンプライアンス(職業倫理)講演会」を開催(無料・動画配信)

2021/07/02-
不動産流通推進センターでは、「消費者、不動産業界に向けたコンプライアンス(職業倫理)講演会」を開催(無料・動画配信)いたします。
詳細につきましては、下記PDFファイルおよびホームページをご覧ください。

「消費者、不動産業界に向けたコンプライアンス(職業倫理)講演会」を開催(無料・動画配信)
 

《不動産流通推進センターホームページ》
 https://www.retpc.jp/

《ニュースリリース問い合わせ先》
 公益財団法人 不動産流通推進センター
 事業推進室 TEL:03-5843-2075

【国土交通省】「高齢者の自宅売却トラブルについて」

2021/06/29-
この度、独立行政法人 国民生活センターより、高齢者の自宅の売却トラブルが増加していることに関連して、各団体及び会員事業者にさらなる「法令の遵守」及び「高齢者に対する配慮」等を要望する旨の通知がありましたので、お知らせいたします。

詳細は添付のPDFファイル及び下記リンク先をご参照ください。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20210624_1.html

高齢者の自宅売却トラブルに注意

【国土交通省】「マンション標準管理規約の改正について」

2021/06/29-
この度、国交省よりマンション標準管理規約の改正を行った旨の連絡がございましたので、お知らせいたします。
詳細は添付のPDFファイル及び以下のリンク先をご参照ください。

《マンション管理について》
 https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk5_000052.html

マンション標準管理規約の改正について

賃貸不動産経営管理士試験対策講座のご案内

2021/06/29-
㈱東京リーガルマインド(以下:LEC)より
賃貸不動産経営管理士の試験対策講座の会員割引案内がありましたので
ご案内いたします。
詳細は、賃貸不動産経営管理士合格パックのご案内をご確認ください。

eクーポン番号をご利用いただきお申込みいただくか、
お電話又はLECの各本校の窓口でお申込みください。
eクーポン番号をご利用の場合は、eクーポン番号をを入力しないと
割引にはなりませんのでご注意ください。

【国土交通省近畿地方整備局】中元期等における綱紀の保持について

2021/06/25-
近畿地方整備局長名にて、標題の件について文書が届きましたので、ご案内させて頂きます。
内容をご確認いただき、御協力の程、何卒宜しくお願い致します。
中元期等における綱紀の保持について

災害発生時における被災者への入居支援事業者の事前登録について(お願い)

2021/06/25-
昨年に引き続き、兵庫県より、災害発生時に被災者への応急仮設住宅の供給にご協力いただける会員の方を募集いたします。
 災害発生時には、再度、意向確認を行いますので、この登録をもって協力を強制するものではございません。
 また、以前にご登録いただいた方も改めてのご回答をお願いいたします。

協力業者の募集案内文書をご確認いただき、ご協力いただける会員の方は、回答欄にご記入いただき、
全日兵庫県本部 FAX番号078-261-0902 までお願いいたします。
回答期限は、令和3年7月20日(火)までです。

制度に関するお問い合わせ先は、
兵庫県県土整備部住宅建築局住宅政策課住宅行政班 小路(こうじ)氏までお願いいたします。
TEL:078-341-7711(内線4857)
E-mail:jutakuseisaku@pref.hyogo.lg.jp

【国土交通省】「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更等について」

2021/06/21-
この度、国土交通省より、新型コロナウイルス感染症対策本部において、緊急事態措置・まん延防止等重点措置の一部地域の終了、追加、延長が決定され、併せて基本的対処方針が変更された旨の通知がありましたので、お知らせいたします。
これを受けて、引き続き出勤者の削減、催物の開催制限等、移動自粛について周知依頼がありました。
詳細は添付のPDFファイルをご参照ください。

【国土交通省】新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急事態宣言等について
(別添1)【内閣官房事務連絡】新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急事態宣言等について
(別添2)【内閣官房事務連絡】出勤者数の削減(テレワーク等の徹底)について
(別添3)【差替】【内閣官房事務連絡】基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項について
(別添4)移動の自粛に向けた呼びかけについて(令和3年6月17日)
(別添5)第30回省対策本部大臣指示

【会員の皆様へ】ひょうご地域安全まちづくり推進協議会 特殊詐欺にかかる資料について

2021/06/21-
兵庫県企画県民部県民生活局地域安全課より、特殊詐欺にかかる資料が届きましたので、お知らせいたします。
令和2年中は、特殊詐欺被害が爆発的に増加したことから、注意喚起及び被害未然防止にご協力よろしくお願いいたします。

特殊詐欺ニュース「サポート詐欺」
特殊詐欺ニュース「還付金詐欺_多発警報_発令中」
特殊詐欺ニュース「常時留守番電話設定」
Page Top