• トップ
  • 会員専用ページ(最新情報)

公益社団法人全日本不動産協会 兵庫県本部

会員専用ページ(最新情報)

【会員の皆様へ】(国土交通省)「令和4年度違反建築防止週間の実施に対する協力依頼について」

2022/09/16-
今般、国土交通省より「令和4年度違反建築防止週間の実施」について、協力のお願いの連絡がありましたので、お知らせいたします。
詳細は添付のPDFファイルをご参照ください。

令和4年度違反建築防止週間の実施に対する協力依頼(国土交通省)

令和4年度第2回法定研修会のご案内

2022/09/15-
兵庫県本部では、第2回法定研修会をeラーニング(※)を活用した研修会として実施いたします。
(※)eラーニングとは、インターネットを使用した学習形態を言います。
  インターネット環境があれば、好きな時間にいつでも学習ができます。

実施時期:令和4年9月15日~10月31日まで
受講方法:ラビーネット(URL:https://portal.rabbynet.zennichi.or.jp/)にアクセスし、「全日保証eラーニング研修」のアイコンを選択します。
研修システムに移行しますので「法定研修会」より受講します。
その後効果測定で合格し、研修済証のダウンロードができれば受講完了です。

詳細は、開催案内をご確認ください。
なお、ラビーネットのログインID・パスワードがご不明な方は、ラビーネットトップページの「ID・パスワードをお忘れの方」より兵庫県を選択し、必要事項を入力し送信してください。

【会員の皆様へ】(参加無料)「不動産特定共同事業法による不動産ファンド活用方法(実践プログラム)」セミナーのお知らせ

2022/09/14-
不動産特定共同事業法による不動産ファンド活用方法(実践プログラム)セミナーについてのお知らせが届きました。
詳細につきましては、添付ファイルをご覧ください。

9月16日(金)開催決定!「不動産特定共同事業法による不動産ファンド活用方法(実践プログラム)」

【会員の皆様へ】《SUUMOウェブセミナーのご案内》~コロナ禍を経てどう変化?消費者ニーズ最前線~

2022/09/14-
2022年9月21日(水)にリクルートSUUMO主催、マーケットウェビナーを開催いたします。
コロナ禍が始まり2年半、消費者の住まい探しに対する意識や条件はどう変化したか、賃貸住宅だけでなく売買新築・中古住宅を中心に、消費者の決め手や諦め条件を紹介いたします。
この機会に是非、お申込み・ご受講下さい。皆様のご参加、お待ちしております!

*********************************************************************
◆日時:9月21日(水) 11:00~12:00
◆形式:オンラインZoom
◆申込:下記URLよりお申し込み下さい。Zoom接続情報をお知らせ致します。
    https://share.hsforms.com/1myu6ZaKgQdKRGpMoylJUVgd3aeb

ご不明点等ございましたら、下記メールアドレスへお問い合わせください。

◆お問い合わせ先:株式会社リクルート 賃貸総合企画営業部 SUUMOウェビナー事務局
         Mail: suumo_csk@r.recruit.co.jp
*********************************************************************

【会員の皆様へ】(国土交通省)「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更等について」

2022/09/09-
国土交通省より標記の件につきまして連絡がありましたのでお知らせいたします。

令和4年9月8日の第98回新型コロナウイルス感染症対策本部において、新型コロナウイルス感染症対策に関し、現下の感染拡大への対応として、「Withコロナに向けた政策の考え方」が取りまとめられ、併せて「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されました。
詳細につきましては添付のPDFをご覧ください。

 *(事務連絡)基本的対処方針の変更、イベントの開催制限等について
 *(別添1)【内閣官房事務連絡】新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更について
 *(別添1別紙1)Withコロナに向けた政策の考え方
 *(別添1別紙2)新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針 令和3年11月19日(令和4年9月8日変更)
 *(別添1別紙3)新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針変更(新旧対照表)
 *(別添2)【内閣官房事務連絡】基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項について
 *(別添3)【内閣官房事務連絡】イベント開催等における感染防止安全計画等の導入について(改定その7)
 *(参考)【事務連絡】基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項について
 *(参考)【事務連絡】イベント開催等における感染防止安全計画等の導入について(改定その7)

【会員の皆様へ】(住宅金融支援機構)「フラット35」について

2022/09/07-
独立行政法人 住宅金融支援機構より「フラット35」および、10月から開始予定の「グリーンリフォーム融資(機構融資)」についてのお知らせが届きました。
詳細につきましては、添付ファイルをご覧ください。

グリーンリフォームローン制度について
【フラット35】チラシ
【フラット35】チラシ:近畿版(技術基準編)

【会員の皆様へ】(兵庫県)土砂災害警戒区域等に関する告示について

2022/09/02-
標記の件、兵庫県土木部砂防課より、土砂災害警戒区域等に関する告示について連絡がありましたので、お知らせ致します。
詳細につきましては、下記PDFをご覧ください。

土砂災害警戒区域等の改正または解除について(通知)
兵庫県公報(令和4年8月30日 第341号)抜粋

【会員の皆様へ】(厚生労働省)「公的年金加入状況等調査へのご協力について」

2022/09/01-
今般、厚生労働省より「令和4年公的年金加入状況等調査」に際し、集合住宅への調査員の立入りについて配慮を求める趣旨の協力要請がございましたので、お知らせいたします。
詳細は添付のPDFファイルをご参照ください。

 *【通知】令和4年公的年金加入状況等調査へのご協力について(依頼)
 *令和4年公的年金加入状況等調査の実施について

【会員の皆様へ】9月は不動産取得税の啓発公報月間です

2022/09/01-
兵庫県 財務部 税務課より、標記の件につきまして連絡がありましたのでお知らせいたします。

土地や家屋を購入した場合は、不動産取得税がかかります!
詳細は、「啓発文」 をご覧ください。

本件に関しては、最寄りの県税事務所にお問い合わせください。
【兵庫県HP - 不動産取得税について】
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk22/pa04_000000020.html

【会員の皆様へ】国土交通省後援『第10回不動産流通実務検定“スコア”』受検申込受付中

2022/08/31-
国土交通省後援『第10回不動産流通実務検定“スコア”』受検申込受付中

公益財団法人 不動産流通推進センターでは、第10回不動産流通実務検定“スコア”」の受検申込者を受付中です。
ぜひ、ご受検をご検討ください。

◆─────────────────────────────────
     国土交通省後援 
第28回(2021年度)日本不動産学会業績賞「日本不動産学会長賞」受賞 
『第10回 不動産流通実務検定“スコア”』
-------------------------------------------------------------------◆
▶受検期間:11月17日(木)~11月24日(木)
▶申込期間:9月1日(木)~11月10日(木)
▶試験形式:インターネット環境のあるPCなどを用いて、150分で100問をノンストップで解答
    *受検場所はインターネットに接続できる環境があれば、ご自宅・勤務先等どこでも可能
▶検定時間:150分間(100問)
▶出  題:8科目から出題(重説、契約、査定、賃貸、建築、税金、相続、その他)
▶受検料:5,000円(税込)
▶結果通知 1.1000点満点の得点(受検後直ちに画面に表示)
      2.科目別正答率(受検後直ちに画面に表示)
      3.全国順位・星(★)を表示(受検期間終了後マイページに掲載)

▶受検後:検定期間終了後、マイページより解答・解説が閲覧可能となり、
     継続的に復習していただけます。(設問ごとにご自身の正答・誤答 表示あり)
 
   ▼第10回 不動産流通実務検定“スコア”
    *News Release

    *ホームページ  https://www.retpc.jp/score-kentei/
             ※10問チャレンジ!無料のお試し問題も掲載!
  
   ▼ご参考:前回の検定結果(最高スコア、平均スコア、科目別正答率等を掲載)
    https://www.retpc.jp/score-kentei/score-result/index.html#r01

◆-----------------------------------------------------------------
学習方法のご紹介
    ~試験に向けてどう学ぶか~
-----------------------------------------------------------------◆
学習方法1. テキストで学ぶ
 「実務に役立つ『不動産流通実務必読テキスト』第三版」2,800円(税込)

  ▼詳細はこちら
   https://www.bookpc.jp/Order/#/Publication/PublicationDetail/199

学習方法2. eラーニングで学ぶ
  「不動産流通実務が学べる!スコアeラーニング」2,000円(税込)

  ▼詳細はこちら
   https://www.retpc.jp/score-kentei/e-learning/index.html

  ■■■スコアeラーニングのキャンペーンを実施中です!■■■
   第28回(2021年度)日本不動産学会業績賞「日本不動産学会長賞」受賞キャンペーン 
   11月30日(水)お申込み分までの特別価格!
   受講料2,000円(税込)→半額の1,000円(税込)で受講いただけます!
   
   ▼キャンペーン価格でのお申込みはこちら
    https://forms.gle/ePAL1secc23i8eNT8
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公益財団法人 不動産流通推進センター 
不動産流通実務検定スコア係
E-mail:score@retpc.jp
TEL 03-5843-2078 (11:00~15:00、土日祝・毎月第一/第三/第五金曜休)
Page Top