• トップ
  • 会員専用ページ(最新情報)

公益社団法人全日本不動産協会 兵庫県本部

会員専用ページ(最新情報)

国土交通省「自動ドアの安全対策について」

2021/08/10-
今般、国土交通省より、子どもの手の引き込まれ事故の防止策等を内容とする「自動ドアの安全対策」について連絡がありましたので、お知らせいたします。

【事務連絡】自動ドアの安全対策について
【報告書】自動ドアによる事故
消費者安全法第33条の規定に基づく意見
所有者・管理者への周知

【兵庫県県土整備部】土砂災害警戒区域等の改正に係る告示について

2021/08/06-
兵庫県 県土整備部砂防課より、標記の件について連絡がありましたのでお知らせいたします。
詳細につきましては、下記PDFファイルをご覧ください。
通知(香美町)
県公報(告示)

令和3年度 TRA宅建試験超重要一問一答のご案内

2021/08/06-
TRA初めての試みとして、宅建試験の主要科目である「宅建業法」「権利問題」に関する正誤問題に加え、あの人気カリスマ講師宮嵜晋矢先生によるポイント解説動画を無料で公開しております。
宅建試験当日まで何度でもご視聴いただけ、隔週追加を予定しておりますので、
ぜひ定期的にチェックして弱点克服や総復習にご活用ください。

ご希望の方は、下記URLのお申込みフォームよりお申し込みください。
http://www.zenkoku-fudousan.or.jp/c_kaiinshien/20210802143840.html

【国土交通省】「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更等について」

2021/08/03-
この度、国土交通省より、新型コロナウイルス感染症対策本部において、緊急事態措置を実施すべき期間延長及び区域追加、まん延防止等重点措置を実施すべき区域の追加に伴い、基本的対処方針が変更された旨の通知がありましたので、お知らせいたします。
これを受けて、引き続き出勤者の削減、催物の開催制限等、移動自粛について周知依頼がありました。
詳細は添付のPDFファイルをご参照ください。

【国土交通省】緊急事態宣言等、出勤者数の削減、催物の開催制限等について(通知)
(別添1)【内閣官房事務連絡】新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急事態宣言等について
(別添2)【内閣官房事務連絡】出勤者数の削減(テレワーク等の徹底)について
(別添3)【内閣官房事務連絡】基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項について
(別添4)移動の自粛に向けた呼びかけについて(令和3年7月30日)
(別添5) 第32回省対策本部大臣指示
【危機管理官事務連絡】新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急事態宣言等、出勤者数の削減、催物の開催制限等について

【会員の皆様へ】兵庫県知事メッセージ「一日も早い感染収束に向けて」について

2021/08/02-
令和3年8月1日付で別添のとおり知事メッセージが発出されておりますので、お知らせ致します。
詳細につきましては、下記添付ファイルをご覧ください。

知事メッセージ「一日も早い感染収束に向けて」

【株式会社 社会空間研究所】2021年度賃貸住宅の賃貸借契約に係る相談対応研修会について

2021/07/30-
 株式会社社会空間研究所より昨年度に引き続き、国土交通省の補助を受け、「賃貸住宅の賃貸借契約に係る相談対応研修会」をオンラインで開催することなった旨連絡がありました。
 今年度の研修会においては、令和2年4月に施行された改正民法を踏まえた賃貸住宅の実務上の課題や平成30年3月に改訂された国土交通省作成の賃貸住宅標準契約書の内容等について、賃貸住宅関係を専門とする弁護士の先生方に解説する予定とのことです。
 また、今年度は、国土交通省及び法務省がとりまとめ令和3年6月に公表した「残置物の処理等に関するモデル契約条項」の内容について、本モデル契約条項の検討に携わった弁護士に解説いただくセミナーも実施いたします。
 業務において賃貸住宅に関連する問い合わせ等を受けることのある会員の皆様をはじめ、ご関心のある方に幅広くご参加いただければ幸いです。
詳細につきましては、下記PDFファイルをご覧ください。

モデル契約条項セミナー開催案内
研修会開催案内

【神戸市内の会員の皆様へ】すまいるネット 空き家・空き地活用を応援する不動産業者追加募集のお知らせ

2021/07/29-
神戸市内の会員の皆様へ、すまいるネット(神戸市すまいとまちの安心支援センター)より、空き家・空き地活用を応援する不動産業者を追加募集のお知らせです。
詳細は、こちらをご覧ください。

本件のお問合せ先は、
すまいるネット(TEL:078-647-9904)までお願いいたします。

【会員の皆様へ】「特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律」の一部改正について

2021/07/28-
標記改正について、兵庫県土地対策室より周知依頼がございましたので、以下の通りお知らせいたします。

この度の改正は、新築住宅を引渡した事業者に課せられる資力確保措置の状況についての基準日届出が、
これまでの年2回から年1回に変更されるものです。
「周知チラシ」をご確認ください。

【不動産流通推進センター】『令和3年度 不動産コンサルティング技能試験』受験申込受付中

2021/07/27-
公益財団法人 不動産流通推進センターでは、「令和3年度 不動産コンサルティング技能試験」を次の通り実施します。ぜひ、ご受験をご検討ください。

◆─────────────────────────────────
       『令和3年度 不動産コンサルティング技能試験』
-------------------------------------------------------------------◆
◇試験実施日:令和3年11月14日(日)※択一式試験(午前)及び記述式試験(午後)
◇試験地(予定):札幌・仙台・東京・横浜・静岡・金沢・名古屋・ 大阪・広島・高松・福岡・沖縄の12地区
◇申込受付:令和3年7月20日(火)10:00~9月17日(金)23:59
◇受験料 :31,000円(消費税含む)
◇合格発表:令和4年1月14日(金)10:00
 
 ▼令和3年度 不動産コンサルティング技能試験ホームページ
  https://www.retpc.jp/consul-exam/
   
  ※試験実施における感染対策はこちら
  https://www.retpc.jp/consul-exam/pdf/CoronaMeasures2021.pdf

◆-----------------------------------------------------------------
    学習方法のご紹介
   ~試験に向けて、基礎からどう学ぶか~
-----------------------------------------------------------------◆
   ▼『不動産コンサルティング・基礎教育』(動画講座)
     ホームページ https://www.retpc.jp/consul-exam/reference.html
 
   ▼『不動産コンサルティング入門研修』(インターネット通信講座)
     ホームページ https://consul-e.retpc.jp/

◇お問合せ先:公益財団法人 不動産流通推進センター コンサルティング係
       〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-30 サウスヒル永田町 8階
       メール:consul@retpc.jp
       TEL:03-5843-2079(電話受付時間 平日11:00~15:00、毎月第一、第三金曜を除く)

【不動産流通推進センター】令和3年度 不動産コンサルティング技能試験申込開始!

2021/07/20-
不動産流通推進センターでは、「令和3年度 不動産コンサルティング技能試験」の申込受付を開始いたしました。
詳細につきましては、下記PDFファイルおよびホームページをご覧ください。
令和 3 年度 不動産コンサルティング技能試験申込開始!

《不動産コンサルティング技能試験ホームページ》
 https://www.retpc.jp/consul exam/
Page Top